Discography
ディスコグラフィー

2022年7月27日 RECOCHOKU线上下载开始
2022年7月27日、各種音楽デジタルサイト&レコチョクにて配信開始
- 01
- TIME AFTER TIME
- 02
- 大きな河と小さな恋
- 03
- 百合の花
- 04
- これからもう会えなくなるかな
- 05
- Forever Eighteen
- 06
- さよならを教えて~It hurts to say good-bye~
- 07
- 少女模様
- 08
- ずっとそばにいるよ CX「小さなごちそう」テーマソング
- 09
- Spicks and Specks
- 10
- Butterfly(蝴蝶)
- 11
- Across-楼蘭の少女-
- 12
- 如果
- 13
- La La La This Song
- 14
- Because of You
- 15
- いつの日か
- 16
- smile again 再一次微笑
- 17
- Rydeen 雷電 サントリー「烏龍茶」CMソング
- 18
- 白い色は恋人の色
- 19
- 巡る季節の中で
- 20
- 我是一只小小鳥
- 21
- Passenger
- 22
- 橄欖樹
- 23
- ありがとう
- 24
- 我家在那里~桃花源
- 25
- 海を越えるバトン 「2010年上海万博」テーマソング
- 26
- When You're smiiling
- 27
- 大丈夫
- 28
- 鳥のように
- 29
- 星のしめすもの
- 30
- 夜来香

2013/7/24 Release
巫慧敏 with THE OLD SHANGHAI JAZZ BAND
~ Shanghai Rose 上海玫瑰 ~
プロデューサー・ゴンザレス鈴木の呼びかけの元、上海出身で10代では上海でトップアイドルとして活躍したシンガーamin(アミン)と、ブルームーンカルテットのメンバーでもあり、同じ上海にルーツをもつトランペッター黄“koo”啓傑、ギターの富永寛之を中心に、タップダンサーSUJI(浦上雄次)を加え、1920〜30年代の上海黄金時代を彷彿とさせるトラディショナルジャズ〜戦前の日本のジャズの名曲の数々を中心に、独自のパフォーマンスを展開。2013年1月に超満員の観客の中、西麻布「新世界」で行われた初ライブでは、観客は熱狂と興奮の渦となった。上海のレコード会社から、初のCD「The Old Shanghai Jazz Band〜Shanghai Rose 上海玫瑰」のリリースが決定したのをはじめ、6月には、上海・外灘(バンド)の1920年代の歴史的建造物を、蜷川実花が内装デザインして話題のBar&クラブ「上海ローズ」で上海での初ライブを行うことが決定し、早くも東京〜上海という国の枠を越える活動の広がりを見せている。そのノスタルジーとファンタジーが混在した独特のエンターテインメントのあり方は、唯一無二の世界感を生み出している。
「オールド・上海・ジャズ」というノスタルジックな言葉の響きに誘われて、ふらりと足を運 んだ西麻布〈新世界〉。そこで目撃したオールド上海ジャズバンドの誕生は歴史に残る事件であり、その存在はちょっとした奇跡だと私は確信している。
上海と東京を結ぶいくつもの運命の糸が、時空を超え、奇しくも戯曲『上海バンスキング』初演の地(自由劇場/新世界)でつながった。このバンドには、これからも、さまざま出会いやハプニングを呼び込むことが宿命づけられている。そんな予感がする。
上海生まれの amin、神戸育ちの黄啓傑。この不世出のバンドの鍵を握るふたりは、羽のように軽やかな歌声と、陽気だが深い哀愁を感じさせるトランペットの音色で、「私の青空」「スターダスト」といったスタンダードから、いかにもオールド上海ならではのエキゾチックな「夜上海」「Rose,Rose, I Love You」、そして日本と中国の数奇な歴史を映す「夜来香」といった名曲の数々を、あざやかに彩る。
オールド上海ジャズバンドの母体となるブルームーンカルテットは、もともとムード音楽やスタンダードを得意とするが、「オールド・上海・ジャズ」という相性抜群の題材を得て、バンドのコンディションは絶好調。水を得た魚のように小気味よくはじける演奏を聴かせてくれる。
折しも中国では反日デモが多発し、日本でも排外主義が台頭するなか、そんな喧騒を尻目に、たおやかにしなやかにスウィングするオールド上海ジャズバンドの音楽は、国境も歴史もやすやすと超えてしまうマジカルな力をもっている。
そしてそのマジックは、このデビュー・アルバム『Shanghai Rose』にも余すことなく収められている。聴くたびに、うきうきするような、妖艶でチャーミングな甘い衝撃にうっとりさせられる。「この世界にずっといたい」と思わせる不思議な魔力が、このバンドには宿っている。
春日正信(編集者・選曲家)
- 01
- My Blue Heaven
- 02
- La Vie en Rose
- 03
- Dinah
- 04
- Ye Shanghai
- 05
- Stardust
- 06
- In the Shade of the Old Apple Tree
- 07
- Goody Goody
- 08
- Bei Mir Bistu Shein
- 09
- Rose Rose I Love You
- 10
- Gei Wo Yi Ge Wen
- 11
- Tiger Rag
- 12
- Get Out And Ge Under The Moon
- 13
- Yie Lai Xiang
- 14
- I Want You To Be My Baby
- 15
- When You're Smiling
■参加ミュージシャン
巫慧敏[amin](Vocal) 黄啓傑(Trumpet) 富永寛之(Guitar) 小林創(Piano) 高瀨裕(Bass) 木村純士(Drums) 浦上雄次(Tap Dance) プロデュース:ゴンザレス鈴木

愛・地球博で松任谷由実とともに、ファイナル・テーマソングを歌った、上海出身のシンガーamin(アミン)が、上海万博に向けて、国を越え、人と人の心がつながる想いを込め、未来の子供たちへ放つメッセージソング。上海を代表する少年合唱団「小荧星合唱団」も参加した、中国語バージョンも収録。
- 01
- 海を越えるバトン
(作曲 妹尾 武/作詞 坂本 和加)
- 02
- 夢的城市 -「海を越えるバトン」中国語バージョン-
(作曲 妹尾 武/作詞 amin、徐 迪旻)
- 03
- 旅愁(送別)
(中国語詞 李 熙同)

3年ぶりの新作は、包み込む透明な歌声と、シンプルで贅沢なサウンド、そして美しいメロディーで贈る国を越え、言葉の壁を越えて、人から人への「こころ」が伝わる1枚です。
- 01
- 我是一只小小鳥
(詞・曲 李 宗盛)
- 02
- Just Start From Now ~ 从今天開始
(詞 amin/曲 amin、笹子 重治)
- 03
- 春よ、来い
(詞・曲 松任谷 由実 中国語詞 amin)
- 04
- 巡る季節の中で
(詞 amin/曲 妹尾 武)
- 05
- 我家在那里
(詞・曲 劉 家昌 日本語詞 さだまさし)
- 06
- 君につづく空
(詞 amin、坂本 和加/曲 中塚 武)
- 07
- 時の翼
(詞 amin、坂本 和加 /曲 amin、関 淳二郎)
- 08
- 卒業写真
(詞・曲 荒井 由実 中国語詞 amin)
- 09
- 橄欖樹
(詞 三 毛/曲 李 泰洋)
- 10
- Passenger
(詞 amin、/曲 amin、笹子重治)
- 11
- ありがとう
(詞 谷川 俊太郎/曲 塩谷 哲)
- 12
- 風のゆく道
(詞 一倉 宏、amin、曲 妹尾 武)

サントリー烏龍茶2005キャンペーンCM曲 YMOの「Rydeen 雷電」中国語Ver.
夏のCM曲「Changing Partners」 amin Ver. 収録!
準レギュラーとして出演の「NHK中国語会話」オープニング曲「如果」収録!
- 01
- Across - 楼蘭の少女 - (Album Version)
- 02
- Your Song
- 03
- 風のライム
- 04
- Ru-Guo 如果 (NHK中国語会話テーマ曲)
- 05
- Changing Partners(サントリー烏龍茶2005夏のCM曲 amin Version)
- 06
- Because Of You
- 07
- Let It Be Me
- 08
- いつの日か
- 09
- 鳥になりたい
- 10
- Rydeen 雷電 (サントリー烏龍茶2005キャンペーン曲)
- 11
- La La La This Song
- 12
- それは「我愛称(ウォーアイニー)」

サントリー烏龍茶の歌姫・aminが歌う、2005年キャンペーンCM曲・YMOの名曲「RYDEEN 雷電」シングル発売
- 01
- Rydeen 雷電
サントリー烏龍茶 i-Pod®mini キャンペーンCM曲
(Produced by Kaz & Hidefumi Watanabe)
- 02
- Across -楼蘭の少女-
(Produced by Andrew Gold & Kaz)
- 03
- 上海Boogie Woogie
超速進化的台北remix
(Produced by ☆タカハシタク)

2004/07/22 Release
おなじ空の下
TOCT-25425
サントリーウーロン茶のCMでその歌声を広く知られるようになったamin。待望の初フルアルバム!上海出身のamin独自の言葉の響きと、柔らかく包み込むような歌声が魅力。サントリーウーロン茶のCM曲「SPICKS SND SPECKS」や、NTTグループ企業CM曲「Days Like This」他、ピュアでエキゾチックな曲が満載です。世界のミュージシャン参加によるワールド・アコースティックサウンドも必聴!
- 01
- Spicks and Specks (サントリー烏龍茶2004CM曲)
- 02
- China Dress
- 03
- Days Like This (NTTグループ2004CM曲)
- 04
- さよならを教えて (フランソワーズ・アルディ同名曲カバー)
- 05
- 少女模様
- 06
- Forever Eighteen
- 07
- これからもう会えなくなるかな
- 08
- Butterfly (コニカ・ミノルタCM曲)
- 09
- ずっとそばにいるよ (NTT西日本CM曲)
- 10
- Love you'till Tomorrow
- 11
- 上海ムーン (オリジナル曲:ベートーベン月光)
- 12
- Birthday Card
- 13
- Bring Back The Sun (アンドリュー ゴールド氏プロデュース曲)
- 14
- 大きな河と小さな恋 New ver. (サントリー烏龍茶2003CM曲)

2003/11/26 Release
christmas eve
MUCD-5042
- 01
- クリスマス・イブ (中国語Ver.)
- 02
- 大きな河と小さな恋 (弾き語り)
- 03
- ある日,バス停で (弾き語り)
- 04
- クリスマス・イブ (カラオケ)

aminの日本におけるソロ・デビュー・ミニ・アルバム。 リード曲の“大きな河と小さな恋”は2003年『サントリー烏龍茶』のCMスタート時より話題沸騰で、同曲を作曲した中川俊郎と、小西康陽やレディメイド周辺からも、熱い視線を送られるQypthoneの中塚武が全面的に作編曲を担当。プロデューサーはヒット・アルバム“chai”をはじめ数々のCDヒットをとばしている、ミスター・ミュージックの渡辺秀文と『サントリー烏龍茶』CM制作スタッフが手掛けており、充実したトラックが並ぶ。
- 01
- 百合花
- 02
- LOCOMOTION
- 03
- 春夏秋冬
- 04
- ある日、バス停で
- 05
- TIME AFTER TIME
- 06
- 大きな河と小さな恋
- 07
- MEMORY
- 08
- 上海ブギウギ (東京ブギウギ)

2003/02/26 Release
大きな河と小さな恋
MUCD-5031
~ファン必聴の隠れたる1枚~
カップリングの”上海ブギウギ”は何とm-floの☆takuがハウス・ミックスをやっていたのです。ナチュラル・アコースティックなaminワールドとはまた違った、おしゃれでキュートな一面が存分に発揮されていて、どんなミックスをしても彼女の魅力と存在感は失われることがない
- 01
- 大きな河と小さな恋
- 02
- 上海Boogie Woogie (超速進化的台北リミックス)
- 03
- 大きな河と小さな恋 (オリジナル・カラオケ)